近場で四季を感じられる 富田さとにわ耕園【千葉市若葉区】
季節ごとに広がる色とりどりの花畑
千葉市若葉区にある富田さとにわ耕園(富田都市農業交流センター)は、四季折々の自然とふれあい、農業体験ができる施設です。
春にはシバザクラとネモフィラ、秋にはコスモスとマリーゴールドが咲き美しい景観が訪れる人々を魅了しています。週末や休暇に、自然豊かなひとときを過ごしたい方におすすめスポットです。
春
春にはシバザクラが一面に広がり、ピンクや白、紫の鮮やかな色彩で埋め尽くされます。また、ネモフィラの青い花々も人気で、澄んだ青空とのコントラストが写真映えする絶景を作り出します。
秋
秋にはコスモスやマリーゴールドが見頃を迎え、秋風に揺れる花々が心を和ませてくれます。
富田さとにわ耕園では、季節ごとの花の風景を楽しめるため、何度訪れても新たな感動が待っています。
大人からお子さんまで楽しめる農業体験プログラム
富田さとにわ耕園では、ブルーベリー狩りやじゃがいも・枝豆の収穫など、さまざまな農業体験ができます。農園オーナー制度もあり、年間を通じて野菜の収穫を楽しむことができます。
また、都市住民と農村地域の交流を深めるため、耕園ではオーナー制度も実施されています。オーナーとして登録すると、自分の区画で野菜を育てたり、収穫したりできるため、より深い農業体験が可能です。
地元の新鮮な農産物が購入できる直売所
富田さとにわ耕園内には、新鮮な地元産の野菜や果物、卵などが購入できる農産物直売所も併設されています。収穫されたばかりの農産物を手に入れることができるので、地元の味を楽しみたい方には嬉しいポイントです。訪れた際には、自宅用にもお土産用にも新鮮な農産物をチェックしてみてください。
アクセス
バス
都市モノレール「千城台駅」からおまごバスで「富田町原田池」下車(徒歩約1分)、もしくは「富田新田」下車(徒歩約10分)。さらしなバスで「富田町(1)」下車(徒歩約15分)。
車
御成街道を八街方面へ向かい、富田入口交差点を越えて1km先の案内看板を左折。
料金
入園無料
駐車場無料(普通車 100台、身障者用 1台)
詳しくは千葉市のホームページをご参照ください