10月5日のイベント!千葉経済大学附属高等学校の生徒たちがスイーツを販売!
株式会社千葉ステーションビルと千葉経済大学附属高等学校は、生徒が企画した商品を直接販売する「販売実習会」をJR千葉駅東口駅前広場で開催します。このイベントは地域活性化と学生の実践的な学びを目的としています。
開催日時
2024年10月5日(土) 10:00~15:00(売り切れ次第終了)
開催場所
JR千葉駅東口駅前広場 催事スペース(ペリエ千葉ストリート1前)
学生たちがつくったスイーツを堪能
千葉経済大学附属高等学校では、商業科3年生が課題研究の一環として模擬株式会社を設立し、地元企業と協力して商品を企画・開発しています。生徒たちは、商品の販売を通じて、会社設立から商品の企画開発、販売、利益処分までの一連の流れを体験し、実践的な学びを深めています。
この「販売実習会」は、コロナ禍における学校活動の応援として2022年に初開催され、今年で2回目を迎えます。今回は、人気ベーカリー「ピーターパンジュニア ペリエ千葉エキナカ店」や社会福祉法人 千葉市手をつなぐ育成会が運営する「シフォンケーキ BOULANGER」など、地元企業と連携し、生徒たちのアイデアによるスイーツ・菓子4商品を限定販売します。
販売商品は、3色が楽しめるドーナッツ「三和もっち」や、しっとりとしたスティックパウンドケーキ「ステックパウンド」、豊富なフレーバーのポップコーン、ハロウィンをイメージした「ジャッククル」など、多彩なラインアップです。生徒たちが自ら考案した商品の販売を通じて、地域の魅力を発信し、来場者との交流を深めることが期待されています。
ペリエ千葉では、将来世代支援をESG経営の重点テーマの一つと位置付けています。このような取り組みにより、市内の高校の特徴ある活動を広く知っていただき、地域活性化にも寄与することを目指しています。生徒たちが得た利益は、彼らが決定した先に寄付される予定です。
販売実習会は、地域の方々とのつながりを深める絶好の機会ですので、ぜひ足を運んでいただければと思います。
概要
- 開催日時:2024年10月5日(土) 10:00~15:00
- 場所:JR千葉駅東口駅前広場
- 主催:千葉経済大学附属高等学校、協力:株式会社千葉ステーションビル
- 目的:生徒の実践的な学びと地域活性化